本文へスキップ

静岡県浜松市の設計事務所 (有)村松篤設計事務所

お問い合わせはTEL.053-478-0538

〒432-8002 静岡県浜松市中区富塚町1933-1


村篤設計塾2019(体感編)を開講します!

 2015年から続けてきた設計塾も、今年で5年目を迎えます。これまで参加された塾生たちの声に耳を傾けながら、設計講義事前設計即日設計マンツーマン指導体感建築等のプログラムをより充実させるために注力してきました。
その結果、大変満足してもらえる内容にはなったものの、通しで3日間の時間を割くことは難しいと、やむなく参加を諦める声も多く聞かれました。そこで今回は、コンパクトな日程に変更しつつ、設計が上手くなりたい、クライアントの要望を汲みとる術を学びたい、という基本目標はそのままに、参加しやすいプログラムを設定してみました。
国内にある素晴らしい建築を通して設計を学び、一方で日常の仕事(塾生や私が設計した住宅)を見ることで多くの刺激を受けてもらいたいため、体感建築に相当の時間を費やすようにしています。好評だったマンツーマン指導や、私の設計作法を伝える為の講義も継続します。

第1回: 2019年5月16日・17日(2日間) 開催地:東京

第2回: 2019年8月22日・23日(2日間) 開催地:浜松

第3回: 2019年11月21日・22日(2日間) 開催地:博多


お問合せ: 遠州・東三河これからの家を考える会事務局((株)鈴三材木店)
      担当:加藤 090-5455-7753

老若男女を問わず、工務店や設計事務所で設計に携わっている方々や設計に興味がある方々(初心者大歓迎)が対象です。
各々の状況によって指導を行いますので、ご心配は無用です。
皆様の参加をお待ちしております。(村松篤)
 おかげさまで定員に達しました。
 
 



終了しました!

町の工務店ネット全国総会 in 遠州を開催します!

 町の工務店ネットが全国総会を遠州(浜松市〜袋井市)で開催いたします。

日時: 2019年2月27日(水)〜28日(木)

工務店の「売り」は何なのか?デザインか?性能か?設備か?
町工ネット設立の原点に戻り、求められている時期に、応えるため、満を持して総会を開催します。
同時に水ア建築+村松篤の仕事を見学していただきます。
 

30年のペアが「変えたこと」と「変えないこと」
水ア建築・水ア隆司代表は、自ら大工棟梁として、現場で日々たたいています。建築家・村松篤さんと組んで仕事をするようになって、30年の歳月を重ねます。あうんの呼吸の中にも、いつも新しい挑戦があります。建築家と工務店が、永きにわたって磨いてきた結晶といえる最新作を見学します。(町工総会ニュースより抜粋)
 



終了しました!

★オープンハウスのお知らせ!

この度、建主のご好意により、浜松・夢双庵のオープンハウスを開催いたします。


   日時:2018年7月28日(土)10:00〜16:00
           7月29日(日)10:00〜16:00※雨天決行
   会場:浜松市中区蜆塚4丁目
   当日の連絡先:090-1623-7605(村松)



 浜松市中心部から西方へ4Km、閑静な住宅地に建てられた2階リビングの家。旗竿状の敷地の進入路を昇った先にはインナーガレッジがあり、その脇の玄関まで続く大きな庇が訪問客を迎え入れる。高低差のを活かしたプランに一枚の大屋根を掛け、陰影のあるデザインとしました。
 トップライトから光が射し込むリビングと高台から景観を独り占めにするダイニングは、フルオープンの開口部通して雨に濡れないインナーバルコニーへと繋がる。回遊式のアイランドキッチンは木とステンレスを織り交ぜたオリジナル製品で、機能的かつ十分な収納量を確保しました。

詳細については、こちらをご覧ください。
『浜松・夢双庵』見学についての注意事項!

・完全予約制としますので、オープンハウス前日までにメール、 電話にてご連絡をお願いします。 (原則として、ご連絡をされていない方の入場はお断りをさせていただきます)

・真剣に建築計画を考えている方のみに限定いたします。 興味本位や参考にされたい方の入場はお断りをさせていただきます。

・屋内の見学については、スタッフ立会いのもと、同行します。 少数のスタッフでの対応になりますので、混雑した場合はお待ちいただくことがあります。

・見学時において得られた情報については、個人情報保護のため外部への漏えいを固く禁じます。 (見学時または見学後にフェイスブック、ツイッター、インスタグラム等によるSNSへの投稿も同様です)

・屋内の写真撮影はご遠慮ください 素足での見学はできませんので、必ず靴下を 入場 ください 。

・手荷物などによる損傷には十分ご注意ください。 (場合によっては荷物を置いての見学とします)

・小学生以下のお子様の見学はご遠慮ください。(父兄同伴の場合も同様です)

以上、よろしくお願いいたします。



終了しました!

W.ALCで実現する非住宅分野の木質化セミナーを開催します!

 2010年に「公共建築物木材利用推進法」が制定されたことにより、非木造への木材利用が大きな課題になりました。
 特殊な技術・工具を使用せず、S造・RC造との親和性の高いWOOD.ALCは、躯体の重量の軽減・建築工期の短縮に貢献することが期待されています。

村松篤が、掛川市森林組合新事務所を設計した経験を活かした、基調講演「WOOD.ALCの実践報告」で登壇いたします。

日時: 2018年5月17日(木) 14:00〜16:30
               (13:30 受付開始)

場所: アクトシティ浜松 研修交流センター 62研修交流室
    (〒430-0929 浜松市中区中央3-9-1)

懇親会: セミナー終了後 懇親会を予定  会費:5,000円 場所:浜松市内
      
主催:WOOD.ALC中部地区普及協会 共催:一般社団法人日本WOOD.ALC協会
 
 
  
 
 
終了しました!

村篤設計塾2018を開講します!

 3年続けてきた設計塾を、今年も開校する運びとなりました。設計をより深く学びたい、クライアントの期待を超える術を学びたい、という塾生の熱い想いに応えるため、昨年は3日間のプログラムを2回組み、密度の高い塾を行うことが出来ました。中でも、プランニングに重点を置いたマンツーマンによる添削指導や、私の設計作法を伝えるための座学は大変好評で、これからも継続して欲しいとの声をたくさんいただきました。

 今年の設計塾は、上記の内容に加えて、実際の建築を体感しながらの講義(村松篤が設計した工事中や完成間際の住宅、地域に点在する古民家や街並み)、瞬間の閃きを鍛えるための即日設計をプログラムに組み込み、設計をする上で最も大切な感性を磨くことに重点を置くことにしました。

期間: 2018年5月22日〜24日(3日間)、9月25日〜27日(3日間)

開催地: 第1回(5月)静岡県磐田市、袋井市、浜松市
     第2回(9月)岐阜県高山市周辺

お問合せ: 遠州・東三河これからの家を考える会事務局((株)鈴三材木店)
      担当:加藤 090-5455-7753

老若男女を問わず、工務店や設計事務所で住宅設計に携わっている方々が対象です。
各々の状況によって指導を行いますので、ご心配は無用です。
皆様の参加をお待ちしております。(村松篤)
 
 詳細については、村篤設計塾2018 をご覧ください。
 
 
 
 

 終了しました!

☆JIA静岡主催による建築ウォッチング&講演会が開催されます!

 JIA静岡主催による建物ウォッチング&講演会が開催されます。今回は、ウッドデザイン賞受賞作品である「掛川市森林組合新事務所」を探訪します。
 
 講演会には、構造家の山辺氏を迎えて、村松篤を含むこの建築に携わったメンバーとの話を交え、徹底的にこの建物を掘り下げます。

 また、国指定の需要文化財 友田家住宅の見学、地元の食や体験が満喫できるアクティ森、山辺氏を囲んでの懇親会と、充実した内容になっています。

 
 

掛川市森林組合新事務所がウッドデザイン賞を受賞しました!

 掛川市森林組合新事務所が、ソーシャルデザイン部門/建築・空間分野においてウッドデザイン賞を受賞しました。
ウッドデザイン賞とは 

我が国においては、戦後造成した人工林が本格的な利用期を迎えており、適正な森林整備を進めていくためには、国産材の積極的な利用を促進していくことが重要です。


ウッドデザイン賞は、木の良さや価値を再発見させる製品や取組について、特に優れたものを消費者目線で評価し、表彰する新しい顕彰制度です。
(林野庁のHPより)

 
 終了しました!

★村篤設計塾2017(合宿編)を開催します!

 昨年、一昨年と続けてきました村篤設計塾を今年も開催する運びとなりました。

今回は、各地の実際の建物や芸術に触れて設計という仕事に必要な感性を磨きつつ、密度を高めることに重点を置き、マンツーマンでの添削指導を徹底的に行います。
また、今までのような即日設計ではなく、事前に設計課題を送りますので、余裕をもってプランニングをしていただけると思います。

参加者は大工、工務店の設計者や現場監督、設計事務所のスタッフと幅が広く、かつ全国各地から来られていますので、塾生との横の交流の場もとりたいと思います。様々な情報交換等、塾生たちとの濃密な時間を過ごしてください。

老若男女を問わず、工務店や設計事務所で住宅設計に携わっている方々が対象です。
皆様のご参加をお待ちしております。(村松篤) 
(村篤設計塾2016を振り返っての感想)
前回よりも積極的に取り組めた気がします。同じ塾生の方にもいろんな方がいて話をお聞きするだけでも勉強になります。皆さんのプランをコピーしてくださるので振り返りが出来てうれしいです。

様々な県に行ったり、多くの物件を見れた2クール目だったと思います。
遠征が2回あり、色々な建物を見れ、いろんな人と話が出来てとてもよかった。

最初に比べると敷地の見方やプランの配置を気にするようになり、自分ではまだまだですが、すごく勉強になったと思います。

非常に勉強になったのととても刺激を受けました。一日一日勉強していこうと思っています。
  

   
終了しました!

掛川市森林組合新事務所 内覧会のご案内!

 掛川産材・県産材をふんだんに使用した新事務所がいよいよ完成となります。下記のとおり内覧会を開催しますので、ご都合の良い日時でご覧いただければ幸いです。

 開催日:2017年4月22日(土)、23日(日)
        主に組合員・地域の方・一般の方を対象

        4月24日(月)
        主に行政・森林組合・木材業者・建築関係者を対象

 開催時間:10:00〜16:00 
 
  事務所棟南西側全景
事務所棟内観西側  
建築コンセプト 
社会資産のひとつとして愛される建築
 緑豊かな森を見渡すことのできる周辺環境に呼応した形態、まちに対して開くことを意識した建物の配置とデザイン、簡素でありながら質感の高い仕上げ材の選択しました。

自然エネルギー利用を取り込んだ建築
 自然豊かな環境であることから、積極的に日照や通風を取り込む設計を心掛けました。夏期においては日差しを遮りながらの通風を、冬期においては自然光を取り入れながらの防風を、屋根と庇のコントロールによって実現。

日本人の美意識に問いかける建築

 本計画の事務所棟は木造です。住宅よりもボリュームのある中規模木造建築は、多くの場合木組みを表しにした骨太のデザインになりがちですが、今回は敷地における建築全体のプロポーションを決めた後、骨格となる主要構造部の寸法と間隔、さらにはそれに取り合う面材や開口部の位置と大きさを慎重に定めることで、美しさを追求しました。

地球にとってやさしい建築
製造〜使用〜廃棄に至るまでのエネルギー消費の削減、空調負荷を減らすための高断熱仕様、日射調節を考えた開口部仕様等は次世代に対応できるものとして計画しました。なかでも多くの部位に使用するW・ALCは、「Attain Low Carbon Society」の略で、挽き板を10枚集成積層した厚さ12p、長さ3〜4m、幅45cmのスギ・ヒノキのパネル。「低炭素社会の実現」という理念を持ち、一般の国産材(地元材)を使用できること、高断熱な素材で仕上げを兼ねられることが特徴です。(文:村松) 

 

conpany;info.会社情報

村松篤設計事務所

〒432-8002
静岡県浜松市中区富塚町1933-1
TEL.053-478-0538